top of page

業務内容


現場ごとに最適の技術/資材を駆使し、お客さまのお悩みを解消する防水工事を実現いたします!。
簡単ではございますが、弊社が請け負っている防水工事について下記にてご案内いたします。

塩ビシート防水

三重県某学園寮

塩化ビニール樹脂で作られたシートを

接着、または機械的固定工法で貼り付けて防水層とする

戸建て住宅や、マンション・ビルの屋上などに使用される

工法です。凹凸のある複雑な形状は苦手なので、

面積の広い大屋根に適した工法と言えます。

品質は非常に安定しており、仕上がりが非常に美しく、

耐久性にも優れます。比較的ローコストであり、

紫外線やオゾン、熱に対しても耐久性が高いのが特徴です。
既存の防水層が傷んでしまっている場合でも

そのまま塩ビシートを被せて使用することが可能ですので、

工期の短縮の面でも非常に優秀な工法です。
シート防水工事の中にもいくつも工法があります。

弊社では施工箇所の状態を入念にチェックし、

最適なプランで高品質/安価な施工をご提供いたします!。

FRP防水

FRP防水

FRPとはガラス繊維にポリエステル樹脂を染み込ませ、

丈夫にした強化プラスチックのことです。

そのFRPを塗り重ねて強度を増し、浸水を防ぐ工法です。

さまざまな形状に対応でき、軽量で機械強度に優れています。

屋上やベランダ、バルコニーやプールなどの身近な場所のほか、

船体の防水にも使われています。近年注目の工法です。

ウレタン防水

ウレタン防水

ウレタン樹脂を防水層として塗布し、塗り重ね、強度を得ます。

さまざまな形状に対応できるので、

複雑な形状でも継ぎ目がなく仕上げることができ、既存の防水層の上に塗り重ねることができるため、コスト削減のメリットもあり、非常に合理的な工法です。

近年、特に需要の高い人気の工法のひとつです。

また、弾性も高いのでスポーツ施設など多用途に使用できます。

重ね塗りができるので修繕も容易です。

欠点を挙げるとすれば凹凸面での塗り厚が一定でない事。

​改修では下地の水分含有量が最大の問題です。写真のように煙突のようなものが写っていますが下地の水分を逃がすためのものです。脱気筒といいます。この工法は通気緩衝工法(絶縁)といいます。脱気筒が無ければ防水層が風船のようにあちこち膨れます。

ポリマーセメント系塗膜防水

塗膜防水

ポリマーセメント系塗膜防水材とは、

水系樹脂材とセメント系パウダーを調合した材料からなり、

有機溶剤(シンナー)を使わない、特に環境に配慮した防水材です。

水和凝固型防水材ともいわれます。液体での使用のため、

凹凸がある部位にも対応可能であり、完成状態は

シームレスでつなぎ目がなく美観にも非常に優れています。

無臭なので、人の出入りの多い現場での需要が高いです。

無臭というのは防水工事でもメリットに働くことが多く、

非常に重宝する工法です。

シーリング工事

シーリング

外壁材やサッシの隙間、亀裂・継ぎ目箇所等を

ゴム状の目地材で埋め、高い防水性と気密性を実現する工法です。

漏水を防ぐと同時に緩衝材の役目を果たし、

建物の内部を腐食から保護することができます。

あらゆるものの継ぎ目の保護に適しています。

 

アスファルト防水

アスファルト防水

溶融窯で260℃に熱し溶かした防水工事用アスファルトで、

アスファルト/ストレッチルーフィングを貼り付ける工法。

この流し貼りの工程を数回繰り返し、積層することで、

耐久性/水密性/信頼性に優れた防水層となります。

高い防水性と耐用年数が長く、ビルの屋上等に良く施工され、

古くからある定番の工法ではありますが、

近年では、その大掛かりな道具が必要なうえでのリスクが勝り、

やや減りつつある工法です。

 

bottom of page